- 2019年7月31日
- 2019年8月31日
【エクセルでカレンダー作成】作業列を設けてカレンダー作りにとりかかる
みなさん、こんにちはケンケンです。 エクセルでカレンダー作りをしています。 最終的にはVBAでカレンダーを完成させます。 今回から実際にカレンダー作りにとりかかります。前回まで紹介した関数を作うので、関数があやふやで自信がない方は、復習 […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 エクセルでカレンダー作りをしています。 最終的にはVBAでカレンダーを完成させます。 今回から実際にカレンダー作りにとりかかります。前回まで紹介した関数を作うので、関数があやふやで自信がない方は、復習 […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 エクセルでカレンダーを作ることを最終目標にしています。 前回は、カレンダー作りに必要な関数として、 YEAR関数、MONTH関数、DAY関数をテクニックとともに紹介しました。 今回は、引 […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 みなさんストレスたまってますか。 おそらく現代に生きている以上ストレスを全く感じない人はいないでしょう。 ストレスはもはや当然のものとして我々の近くに存在しています。 仕事をする上でも同様ですね。 & […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回からエクセルでカレンダーアプリを作っていきます。 カレンダーを作るにあたって、日付に関する関数を覚えておく必要があります。 今回は、基本的な関数を紹介していきます。 シ […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 みなさん早起きしてますか。 早起きして仕事・勉強すると成功に近づくという話は良く聞きますね。 昔から「早起きは3文の得」と言われてきましたが、本当にそうでしょうか。 今回は、早起きは実は […]
みなさん、こんにちは! 四六時中業務改善のことばかり考えているケンケンです。 今回は、会社を辞めやすい人の特徴が分かった!という研究結果をご紹介します。 もし、会社を辞めたい、とか辞めようかなと思っている方は、少し立ち止ま […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 前回は、VBAで8桁のパスワードを作成することに成功しました。 今回は、ファイルの作成とパスワードの生成を同時にできるようにして、システムを完成させます。 前回の復習 前回は8桁のパスワ […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 エクセルを使ってパスワード管理をする方法をご紹介しています。 前回は、VBAを使って複数のファイルにパスワードを設定する方法を勉強しました。 今回は、VBAで乱数を発生させてパスワードを […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 エクセルを通してパスワード管理する方法を紹介しています。 これまでの記事は以下になります。 エクセルでパスワード管理を徹底する方法【VBA・関数使用】 エクセル関数を使ってパスワード管理をする方法 R […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 エクセルを使ったパスワード設定についてあれこれ語っています。 前回の記事はこちらです。 前回まででエクセルのパスワード設定や関数を使った乱数の発生の仕方を紹介しました。 今回は、VBAを […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回は、RANDBETWEEN関数を使ってパスワードを作ってみます。 セキュリティ上の安全性を高めるために、数字とアルファベットを含めた文字から選択できるようにし、さらに8桁分を作ります。 前回の復習 […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回は前回に引き続きエクセルを使ったパスワード管理についてご紹介していきます。 前回の記事はこちらです。 前回は、パスワードの重要性と設定方法をを複数ご紹介しましたが、今回はパスワードを […]