- 2019年10月11日
- 2019年10月16日
【ExcelVBA】アンケート結果をユーザーフォームを使ってすっきりとシートに書き出す方法【オプションボタン】
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回は、ExcelVBAを使ってアンケート結果をシートに書き出す方法をご紹介します。 フォームのオプションボタンを工夫して使っていくので参考にしてください。 それでは、以下ご覧ください。 […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回は、ExcelVBAを使ってアンケート結果をシートに書き出す方法をご紹介します。 フォームのオプションボタンを工夫して使っていくので参考にしてください。 それでは、以下ご覧ください。 […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回も前回に引き続き、ユーザーフォームの活用についてご紹介します。 ユーザーフォームの復習をしたい方は以下をご覧ください。 【ExcelVBA】ユーザーフォーム活用① 【ExcelVBA】ユーザーフォ […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回もユーザーフォームの活用方法をご紹介します。 今までの記事をご覧いただいていない方は以下をお読みいただくことをおススメします。 【ExcelVBA】ユーザーフォーム活用① 【ExcelVBA】ユー […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回は、ユーザーフォームの活用に欠かせないスクロールバーについてご紹介します。 以前にご紹介した知識が前提になっていますので、まだ記事をご覧になっていない方や、忘れてしまった方は以下から確認してくださ […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回は、ユーザーフォームのリストボックスをご紹介します。 リストボックスはフォーム上にデータリストを表示したり選択することが出来ます。 資料は以前にご紹介したものを使いますので以下から復 […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回からユーザーフォームでよく使うテクニックを紹介していきます。 今回は、チェックボックスを紹介します。 チェックボックスは、チェックシートなんかで見るレ点を付けるものです。 それでは、 […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回は、ユーザーフォームの作り方をご紹介します。 実務でよく耳にするのは「管理データを作っているけど、横に長い表にたくさんの項目を入力するのが面倒!」といった声です。 みなさんも経験があ […]
みなさん、こんにちはケンケンです。 今回は、VBAで少し特殊な処理ができるイベントについて解説していきます。 新しい概念ですが、習得するとできることの幅が広がるのでがんばっていきましょう。 イベントって何だろ […]